mainimage

■ コンフォーカルサイエンスについて

  • コンフォーカルサイエンスは約30年のタンパク質結晶化宇宙実験の技術支援で培った経験をもとに、地上ならびに宇宙実験の実験機材ならびに実験技術サービスを幅広くご提供しています。
  • 月・火星長期滞在に必要な技術開発をはじめました。
  • 国際宇宙ステーションなど、地球低軌道での宇宙実験に必要な機材と技術サービスを提供しています。
  • 地上での溶液系化学実験に必要な機材と技術サービスを提供しています。とくに、タンパク質結晶化構造解析分野では、結晶化容器などの製造販売と、結晶化構造解析の受託サービスを提供しています。
  • 中高校生の生化学実験アクティブラーニング教材キットと技術サービスを提供しています。地上での条件検討実験から宇宙実験までご支援いたします。
  • お客様の様々な課題をご相談ください。CSグループ独自の技術で解決を目指します。

■ 最近の情報

2025年4月21日

JAMSSのプロジェクト「Kirara」6号機"がSpaceX社Falcon9ロケット(SpX-32)で、米フロリダのケネディ宇宙センターから、国際宇宙ステーションに向けて打上げられました。弊社が技術支援をさせていただいております。

2025年3月9日

JAMSSのプロジェクト"宇宙×STEAM教育『宇宙理科室~リアル宇宙で結晶づくりに挑戦!~』第3シーズン"で、中高生によるKirara#6宇宙実験に向けたタンパク質試料の充填作業が日本科学未来館で行われ、弊社が実施支援しました。

2024年10月31日

A Small Device for Two-step Enzymatic Reactions in SpaceがInt. J. Microgravity Sci. Appl.誌に10月8日付で採択、10月31日に掲載されました。 https://doi.org/10.15011/jasma.41.410401

2024年8月29日

2024年度第1回iBix研究会「タンパク質結晶化・結晶成長技術の最前線2024」で、「中性子回折向け大型結晶作成と次世代宇宙環境利用」を発表しました。

2024年7月12日

米国Space Commerce Matters (SCM)社の Webinar, 「Unlocking the Future of Drug Discovery: High-Quality Protein Crystallization in Microgravity」で、「Overview of Kirara service and its new results on material bioproduction」を発表しました。

2024年6月28日

Effect of Impurity Concentration on the Precipitation of Atorvastatin Calcium Under Microgravity on the International Space StationがColloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects誌に6月28日付で採択、7月25日に掲載されました。 https://doi.org/10.1016/j.colsurfa.2024.134553

2024年5月2日

Bacterial Cellulose Production in SpaceがInt. J. Microgravity Sci. Appl.誌に5月1日付で採択、7月31日に掲載されました。 https://doi.org/10.15011/jasma.41.410302

2024年3月31日

令和3年度文部科学省宇宙航空科学技術推進委託費業務が無事終了しました。研究成果は順次発表いたします。

2024年1月10日

タンパク質結晶実験教育シリーズ「C-Kit Education/Space」パンフレットを追加しました。

2023年12月23日

JAMSSのプロジェクト「Kirara」5号機が12月22日に国際宇宙ステーション(ISS)を離脱し、翌日、無事に地球へ帰還しました。

2023年11月8日

JAMSSのプロジェクト「Kirara」5号機がSpaceX社Falcon9ロケット(SpX-29)で、米フロリダのケネディ宇宙センターから、国際宇宙ステーションに向けて打上げられました。弊社が技術支援をさせていただいております。

2023年10月1日 

JAMSSのプロジェクト"宇宙×STEAM教育『宇宙理科室~リアル宇宙で結晶づくりに挑戦!~』第2シーズン"で、中高生によるKirara#5宇宙実験に向けたタンパク質試料の充填作業が日本科学未来館で行われ、弊社が実施支援しました。

2023年5月26日

2023年7月13日(木)に開催される、「Bioscience in Space」セミナー(主催:合同会社メドテックコンサルティング、於:つくばアルスホール)にて、

弊社社長の田仲広明が

「高品質タンパク質結晶の生成技術:試料調製から宇宙実験まで」

と題して講演を行います。 

2023年4月19日

JAMSSのプロジェクト「Kirara」4号機が4月15日に国際宇宙ステーション(ISS)を離脱し、翌日、無事に地球へ帰還しました。

2023年4月1日

C-Kit GroundPro (XRD)(#CRT101-1)の海外販売を開始しました。

2023年3月15日 

JAMSSのプロジェクト「Kirara」4号機がSpaceX社Falcon9ロケット(SpX-27)で、米フロリダのケネディ宇宙センターから、国際宇宙ステーションに向けて打上げられました。弊社が技術支援をさせていただいております。

2023年2月12日

JAMSSのプロジェクト”地上と国際宇宙ステーションで新たな試みー宇宙×STEAM教育「宇宙理科室」"で、中高生によるKirara#4宇宙実験に向けたタンパク質試料の充填作業が日本科学未来館で行われ、弊社が実施支援しました。

過去の情報